五戸町 新山神社(しんざんじんじゃ)

【御祭神】大国主命、素戔嗚尊、少彦名命、蒼前大神、天満天神
場所は旧倉石村。創建は貞観2年(860年)。
平安時代の高僧である慈覚大師円仁が奥州に来た際に旧倉石村又重で休養したのが縁で創建。
元々は違う場所に建てられたようですが元禄2年(1689年)に五戸の代官である木村秀晴が今の場所に移したという。
拝殿と本殿は昭和6年に新たに建てられた。建物の彫刻は現在の五戸町に住んでいた
彫刻師の本田万太郎が彫った。

新山 階段
454号線沿いにあります。正面の階段の景色はなかなか凄いです。
454号線を倉石温泉から神社のある西方面に向かって走ると、神社の手前に右側に入る道があります。そこから入ると中の敷地に辿り着くので階段を使わなくても行けます。

あ、でもちゃんと正面から階段を上ってお参りした方がご利益あるかも。

 


新山神社 正面
正面はこんな感じ
新山 彫刻
正面両脇の龍の彫刻。凄い……
新山 彫刻
なに、この躍動感!
新山 彫刻扉
扉にも
新山 彫刻
ここにも!
新山 彫刻龍
唐獅子のようなものとかよくわからない彫刻が全部見事で、この辺りから口を開けっ放しになりました。
正面の龍の彫刻が凄いということしか知らなかったのですがこんなに凄いと知らないで来たので、衝撃です。

 


新山 彫刻
本殿の周りを一周歩けるように小道があります。ずっと彫刻を見て歩くので口が開いたままになり虫が入りそうになりました、注意(⌒▽⌒)
よく見ると微妙に表情が違う~~1日中眺めていられる~ハ~~
新山 彫刻
彫刻には詳しくないのですが、これを彫った彫刻師は天才なの?
普通じゃない~~ずっと見ていたい~~飽きない
こんなに彫刻で騒ぐのは猿女だけかもしれないけど、ほんとに凄いじゃ。

新山
夫婦神社
新山 夫婦
縁結びの神様。良いご縁がありますようにとお参り (〃▽〃)頼みます♡
しかし、彫刻の事で頭がいっぱいで集中できなかった(笑)
また来たい!

 


新山 狛犬

 


ーーーーおまけーーーー
新山 防空壕
途中で見つけた戦時中の防空壕。横幅は3~4m位に見えました。
車の中から見たので、4mなかったかもしれません。
ここの地域には知人がいるのですが、戦争があった時はその人の身内がまだ子供の頃で、この防空壕に入ったことがないという話でした。中は1m位下までありますが、その下からは土砂で埋まっています。奥行きが全く分かりませんでした。
普段、戦争の事を身近に感じるものがないので、こうやって防空壕を見ると生々しく感じられますね……
この地域、他の場所にもあるのかもしれない。記録にも載っていないような……

 

またしても発見あり。探検はほんと面白いじゃ~

 

タイトルとURLをコピーしました