神社八甲田神社 【御祭神】伊邪那岐大神、伊邪那美大神、天照大神、月夜見大神、大地主大神、大海津見大神、 大山祇大神、科津彦神、北畠顕信命、北畠守親命、美穂屋姫大神 【御神宝】二唐国俊作他十振の刀剣 成り立ち ・阿倍比羅夫による夷... 2022.02.20神社
神社大星神社 創立してから約1200年、青森市内で空襲の火災を免れた唯一の神社。 【御祭神】天之御中主神(あめのみなかぬし)・磐裂神(いわさくのかみ)・根裂神(ねさくのかみ)・ 素戔嗚神(すさのおのかみ) 延暦11年、蝦夷鎮護の祈願所とし... 2022.02.13神社
つぶやき冬を乗り越える方法 青森の冬はかなり厳しい! 何十年、ここの冬を過ごしても全く慣れないのである。 天気予報も見ない。なぜなら毎日、⛄マークが続いてるだけで見ても意味がない。 とにかく毎日⛄⛄⛄の日々... 2022.02.06つぶやき
散歩松陰くぐり 吉田松陰がくぐったと言われている岩のトンネルみたいな所に行って来ました。 吉田松陰は、長州藩の下級武士の出身。まだ幼い頃、叔父の養子になる。その叔父が、松陰が5歳の時、亡くなってしまい家を継ぐ事になった。9歳でその秀才ぶりが藩に知れ渡る。... 2022.02.05散歩