女一人でパワースポットや気になる所に行くゆったり散歩日記

青森の神社さ行くべし

神社

弘前市 岩木山神社

【御祭神】顕国魂神(ウツシクニタマノカミ)、多都比姫神(タツビヒメノカミ)、宇賀能賣神(ウカノメノカミ)、大山祗神(オオヤマツミノカミ)、坂上刈田麿命(サカノウエノカリタマロノミコト) 百沢寺の山門として建てられた楼門(国の重要文化財)の...
2021.11.28
神社
つぶやき

小さな喜び☆彡

二重の虹 今日、雨が降ったり止んだりの天気だったので出掛けるのを止めました。 何気なく外を見たら二重の虹がかかっていたのです。 雨が降ってきた時、久しぶりに虹が見たいな…… とチラッと思ったのですが、まさかほんとに見られるとは!しかも、ほぼ...
2021.11.14
つぶやき
遺跡・史跡

七戸町 七戸城跡

こんにちは、猿女といいます。 少しずつ ゆるりと書いていきたいと思います。 私がブログを始めようと思ったのは人生の半分を過ぎた今、自分の歩いた軌跡を綴っていきたいなと思ったからです。自分の散歩記録になればいいな~。 もう一つ、古い物が好きで...
2021.10.29
遺跡・史跡
前へ123
猿女
猿女

こんにちは さるめ です。
出身地 青森県
好きな事 山や神社仏閣、自然豊かな場所に行く事。
動物好き。
美術品や花、綺麗な物を見る事。
美味しいものを食べる事。
好奇心旺盛で、気になる場所を見つけたら行ってみたくなる。青森が好きで、 無計画に、思い立ったらお出かけしています。

猿女をフォローする

最近の投稿

  • 弘前市 高照神社
  • 人生初
  • 横浜町 八幡神社
  • 東北町 日本中央の碑
  • 五戸町 新山神社(しんざんじんじゃ)

最近のコメント

  1. つぶやき☆ に りん より
  2. 猿女の事 に 猿女 より
  3. 猿女の事 に りん より

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • つぶやき
  • 散歩
  • 神社
  • 遺跡・史跡
青森の神社さ行くべし
  • ホーム
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ
© 2021 青森の神社さ行くべし.
  • ホーム
  • トップ